はがせるピールオフジェルはオフ10分!

ピールオフベースジェルのオフ動画。オフが10分程度で完了
前回、はがせるタイプのベースジェルを使ってお付けしました。
今日で3週と4日ほど経過しまして、オフ実況です。
ご説明した通りのメリットを感じていただけたかと思います。
- ベースサンディング(傷入れ)ほぼ無し
- 通常のベースと変わらない維持力
- オフが10分程度・ダメージほぼ無し
メリットはこちらに詳しく記載してます。

オフに多少、コツのようなものはありますが、ご自宅でも簡単にオフできるようになっておりますので、
急な冠婚葬祭時の心配も減るでしょう。
オフ下処理時間が50分⇒20分にっ💦
そんな驚異の時短レベルですので💦
- 急いでいる方は従来よりも30分短縮
- デザイン重視の方はお時間をたくさん取れる
これはお客様にとって大変なメリットではないでしょうか(∩´∀`)∩ワーイ
それと、
従来のオフ時のマシンが苦手な方もいらっしゃると思うのです・・・。
歯医者さんのような音がちょっと・・・という声もありますので・・・。
そういった方にも、こちらのはがせるタイプのジェルはいいのではないか??と思います。
強力粘着剤のような密着
いままで、メリットばかり取り上げましたが、
デメリットはないの??って思いますよね。
じつは・・・。
私もデメリットを探している最中です(笑)
言えることは、
爪質に合わなければとれてしまう可能性がある
という点なのですが、
しかしこれは、どのジェルにも言えることなので・・・。
通常のベースジェルは、爪の表面に少し傷入れをして、ジェルをかませて取り付ける
という仕組みなのですが、
この場合、どこかが浮いてくると、そこから水分や油分などが入り込んでポロっと取れてしまうことがあるんです。
スイミングをされる方、ジムで汗をたくさんかく方が取れやすいというのはこういう原因が多いのです。
しかし、こちらのピールオフジェルに関しては
ほんの少しのサンディング痕に強力粘着剤がグチャっと(笑)張り付いているため、
浮いているところから水分が入り込んだくらいではポロっと取れない!と、
理屈上は言えるのです。
消毒液や、除光液のような溶剤に長時間浸せば、ヌチャ~っといった具合にはがれることもありそうですが
そんなシチュエーション、あまりないですものね。
動画をご覧になるとお分かりになると思うのですが、消毒用ジェルで浸しながらでも
スティックなどをググっと入れないと取れない感じなのです。
いかに粘着がスゴイかがお分かりいただけるかと思います。
今回のチャレンジのまとめ
今は多少、お爪によって試行錯誤しながらつけ方を模索している最中です。
細かい部分の調整、そういったことをしながら最善のつけ方を考えています。
今回は先端の剥がれを避けるために、爪の先端だけ別種類のジェルを使いました。
しかしこれが・・・よくなかったかもしれません。
先端が、かえって割れたりする事態になりました。
通常のジェルだと、割れたところからパカッと外れたり、欠けてしまったりするのですが
こちらのジェルは粘着で付いているためか、そういったことは無いようです。
ジェル同士の相性もあると思いますが、
こちらもすこしづつ検証しているところです。
また追ってご報告できればと思います。
それでは!
いつもお読みくださり、ありがとうございます✨